合唱団に属しているからには、なるべく歌に専念したいといつも願っているのですが、私は学生時代以来マネージャーの仕事のほうが本業のようになってしまっています。先日は大先輩から「現役の学生にも役立つように、君のノウハウを書面でまとめて残していってほしい」とのご依頼を承りましたので、このブログを利用して、まずは少しずつ書きためていくようにしていきたいと考えています。
「演奏会マネージャー」という言葉は、使われる人・団体によって若干ニュアンスが異なるようですので、このブログでの定義を整理しておきます。

まず、演奏会場のホールのフロント(ロビー)を司るマネージャーを「フロントマネージャー(フロントマネ)」とします。次に、ステージ脇や楽屋で演奏会の進行を司るマネージャーを「ステージマネージャー(ステマネ)」とします。そして、この両者の総称を「演奏会マネージャー」ということとして記述していきます。
超高速レンタルサーバーならConoHa WING|初期費用・最低利用期間なし。このページのサーバは ConoHa Wing を使っています。